深谷市の小・中学校は、単独自校方式の給食施設が充実しています。
単独自校方式は、温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま提供することができます。また、給食室からのにおいが教室にも届くので、献立の内容を想像しながら楽しみに過ごしている児童生徒も多いようです。
献立は、市内学校栄養士がたてており、旬の食材や地場産物を活用し、煮ぼうとうやねぎぬた等の郷土食、節分やクリスマス等の行事食はもちろん、教科と連携した献立も取り入れています。
Let’s eat vegetablesほうれん草とひじきのサラダ
栄養価
エネルギー・・・・・60kcal
たんぱく質・・・・・2.9g
脂質・・・・・・・・4.3g
炭水化物・・・・・・3.6g
食塩・・・・・・・・0.5g
材料(4人分)
ほうれん草・・・・・100g
キャベツ・・・・・・60g
人参・・・・・・・・20g
ひじき(乾燥)・・・20g
しょうゆ・・・・・・小さじ1弱(0.8g)
ツナ缶(水煮)・・・40g
ドレッシング
玉ねぎ・・・・・・・10g
しょうゆ・・・・・・小さじ1・1/3(8g)
酢・・・・・・・・・小さじ1・1/3(8g)
塩・・・・・・・・・少々(0.4g)
こしょう・・・・・・少々
砂糖・・・・・・・・小さじ2/3(2g)
サラダ油・・・・・・小さじ2
作り方
- ほうれん草は、ゆでて水にさらし、水気をきってから3cmの長さに切る。
- キャベツ、人参は、千切りにしてゆでて冷ます。
- ひじきはぬるま湯で戻した後、しょうゆをかけ、煎っておく。
- ツナは水気をきり、ほぐしておく。
- 玉ねぎはすりおろす。
- 5と調味料を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
- 食べる直前に、1~4とドレッシングを混ぜ合わせる。