MESSAGE
深谷市長
小島 進
市民の皆さまには、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取り組みに対し、ご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。
本市では、市民の皆さまを主役として、「ともにつくる 生涯すこやかに暮らせるまち 深谷」の実現を目指し、地域の関係団体、関係機関等と連携・協力し、健康づくりを推進しております。
今回、たつみ印刷株式会社様から市民、行政、企業、団体等が連携してオールふかやで健康づくりを推進する取り組みとして、健康情報誌作成のご提案を受け、「ふかや健康マル得ナビ」の発行に至りました。
この情報誌は、健康づくりの大切な要素である「野菜・歩く」をテーマに、健康情報を掲載しました。この情報誌が、新型コロナに負けない皆さまの健康づくりをナビゲート(道案内)する冊子となれば幸いです。
結びに、情報誌発行にあたり、取材や撮影等にご協力いただきました市民の皆さま、関係団体、関係機関の方々に深く感謝申し上げます。
たつみ印刷株式会社
新 道行
「健康」という大きなテーマの中から「食」と「運動」に絞り、ふかや健康○得ナビの提案をさせていただきました。企画の目玉は「オール深谷」での発行事業でした。深谷市をはじめ市民、団体、企業の皆さんに記事を作成していただいたり、健康川柳を募集したりと健康に関する色々なことを集めて編集委員会で検討を重ねてきました。また今回の発行に際して広告という形で協力頂いた健康応援企業も数多くありました。冊子に収まらない記事や詳細はウェブ展開しているものがたくさんありますのでご覧いただけたらと思います。
提案自体は2年前でしたので昨年からのコロナ禍による多少の仕様変更もありましたが、こうして発行できたことは関係各位の皆さんのおかげであり感謝しかありません。
発行されたふかや健康マル得ナビを手に取った皆さんが地域の安心安全な食材を知ったり、健康食に接したりして健康生活を進めていくきっかけになれば幸いです。
また「オール深谷」として健康を増進してくことが健康増進のみならず、地域の発展、郷土愛醸成と深谷市の発展につながっていくことを願います。
編集委員会メンバー
深谷市自治会連合会、ふかや農業協同組合、埼玉岡部農業協同組合、花園農業協同組合、キユーピー株式会社、たつみ印刷株式会社、深谷市